WordPress

2020 レンタルサーバーを契約する

xserver_pic

今回はブログを始める為に、ワードプレスを使ってブログを立ち上げる方法についてお話していきます。

自分でブログを立ち上げるには、まずは「サーバー」をレンタルする必要があります。

そして初心者がブログを始めるにあたって最初に悩むのが「無料ブログと有料ブログどっちを使ってブログを構築していくのか?」というのがあります。

ワードプレスはサーバーを借りて独自ドメインで運用するブログを作る為のソフトで、アメブロなどの無料ブログよりも自由度が高く、好きなようにカスタマイズすることが可能です。

あたなが趣味の日記を書いていくのであれば、無料ブログでもいいのですが、これからブログで稼ごうと考えておられるのであれば、レンタルサーバーと独自ドメインはブログを構築するには必要不可欠です。

サーバーとドメインを用意してワードプレスサイトを立ち上げる手順について解説します。

レンタルサーバーとは

レンタルサーバーとはその名の通りサーバーをレンタルで借りることです。サーバーをわかりやすく例えるのならネット上の土地になります。

なので、レンタルサーバーはネット上の土地をレンタルしてるイメージです。ワードプレスで作ったブログは、インターネット上の借りた土地の上に自分の好きなようにカスタマイズした自分の家(ブログ)を建てるイメージです。

これからあなたが書くブログ記事や画像などのデータは、このサーバー上にアップしていくことになります。

レンタルサーバーにはお金を払っているので、どんなコンテンツをサイトでやるかは自由なんです。まあ、ネット上の自分の土地なのでどんな家を建てるのも自由ですよね。

サーバーを借りる

有料ブログを構築していくには少しだけ費用がかかります。

レンタルサーバーは高いものから安いものまでありますが、私がオススメなのは「エックスサーバー」です。

あまりにも安いレンタルサーバーを借りると、ちょっとしたアクセスの増加でサーバーが落ちたりサーバーがいきなりハッキングされたりと、運用面、セキュリティ面で不安です。

長期的にブログを運用していくのに方ならそんな不安定なサーバーではやってられません。セキュリティ、安定性、レンタル料金を考えるて、安心して運用できるおすすめのレンタルサーバーが「エックスサーバー」です。

トレンドアフィリの10万PVを超えるような爆発的なアクセスにも耐え、困った時のサポート体制も24時間365日受付とバッチリなので、初心者でも安心して使えます。

このエックスサーバーは独自ドメインの取得やワードプレスの導入も簡単にできます。

エックスサーバーは月額1200円(税抜)と少しお高いレンタルサーバーです。初心者の方であれば初めは一番安いx10プランで十分です。

エックスサーバーは、他のサーバーと比べても大きいので、大量のアクセスが集中してもサーバーがダウンする可能性が少ないです。

【エックスサーバー x10プラン 料金】

アドセンスブログはブログに大量のアクセスを集めて稼いでいく手法なのでサーバー選びは非常に重要です。

もし1日に1万以上のアクセスが同時に集まれば、サーバーの容量が小さいと、アクセスに耐えきれず、サーバーがダウンしてしまうことがあります。

そうするとサイトが閲覧出来なくなるので、その間にブログにアクセスがあっても報酬を逃してしまう可能性が高いです。

私はエックスサーバーですが、こんなアクセスが来ても問題なく、耐えることができました。

2005アクセス。。

ここは、急なアクセスにも耐えれるエックスサーバーを準備しましょう。

エックスサーバーに申し込む

1. エックスサーバーにアクセスしましょう。 

https://www.xserver.ne.jp

右上にある『お申し込みフォーム』をクリックします。

次の画面では『新規お申し込み』をクリックしましょう。

http://www.xserver.ne.jp/
URLをクリックして申し込みを選びます。

『お申し込みフォーム』より、『サーバー新規お申し込み』をクリックします。

2. 初めて次に、「初めてエックスサーバーをご利用の方はこちら」をクリックして、必要事項の記入に進みましょう。

規約に目を通し、問題がなければ『利用規約に同意する』をクリックしてください。

すると、申込内容を選択する画面が開きます。

『新規サーバーのお申し込み』をクリックしましょう。

すると、サーバーIDの検索画面になります。

サーバーIDは、他のユーザーが使っていなければ

任意でつけることができますので、好きな名前を考えてみましょう。

任意のサーバーIDを入力し『検索』をクリックします。

サーバーIDが申し込み可能なら、

『お申し込み』ボタンをクリックしてください。

申し込み情報の入力画面が開きますので、必要事項を入力し、

一番下の『お申込内容の確認』をクリックしましょう。

次の確認画面で内容に間違いがなければ

『お申し込みをする』ボタンをクリックしてください。

必要事項を記入したら、「お申し込みをする」ボタンをクリックしましょう。

ここまで完了すると、Xサーバーからメールが届いているはずなので、登録に利用した、メールアドレスにメールが来ているかを確認しましょう。

サーバーの契約が完了したら、次はブログを構築していきます。

ワードプレスの立ち上げ

エックスサーバーと契約し、ドメイン取得したらワードプレスを立ち上げます。

サーバーパネルにログインした後、「ホームページ」の自動インストールをクリックします。

ドメイン名からワードプレスで使うドメインを選び、「選択する」をクリックします。

プログラムのインストールをクリックし、Word Press 日本版の「インストール設定」をクリックします。

各種設定を記入し、「インストール(確認)」をクリックします。

以上になります。ログインURLやユーザー名とパスワード情報は忘れないように保存しておいてください。